2022/6/2【二世帯リノベーション日記】キッチン決定_LIXIL リシェルSI
▲イメージ図(カラーは、トップ:バサルトブラック×扉グレーズグレー)
 夫実家の二世帯リノベーション日記。
物件は、かつて夫家族が2世帯で住んでいた築35年のヘーベルハウス。
 1人息子の夫、80歳近くの義両親達を考えると、渡欧前から、本帰国後の同居は視野に入っていた。
 欧州在住の6年半で、義父のパーキンソン病も進行し、義母1人だけの介護だと難しい今。今年秋引越しを目処に、リノベーション計画を以下に綴る。
 本日、リクシル横浜ショールームにて、キッチンの最終チェック。リシェルSIの以下(スペック等写真最後)に決定。
 ブラック系にこだわったのは、
・汚れ目立たない
・LDKのテーマカラー:モノトーン配色に合わせて
・ショールーム展示(写真以下)でモダンな存在感一目惚れ
 他社ショールームは、パナソニックとクリナップを見学したが、総合的にリクシルに決定した。
決定打としては、
(クイックパレット、クイックポケットなど、リクシル独自の調味料や洗い物カゴが上から引き出せる棚あり)
・カラーとデザイン
 その他の細かいこだわりポイントは以下。
・ハンズフリー水栓
→汚れの落としやすさが長続きする素材やお手入れをラクさ、ワイドサイズのポケットなど
・食洗機(パナソニックの深型)
→四角い仕切り、お弁当や水筒グッズなど細かいもの用のラックあり。
・IHヒーター(パナソニック、ブラック)
→ボタンデザインがシンプル。
・レンジフード(ワンタッチ着脱ファン)
→タオルかけられるように。
・調味料や洗い物カゴ向けの追加収納(クイックパレット、クイックポケット)
→ワークトップは極力何も起きたくない。
 今回のリノベーションのコンセプトの1つ、
【家事が楽になる、片付けたくなる家づくり】。
 このキッチンが、家事育児をどこまでサポートしてくれるのか楽しみだ。
▼一目惚れした同系色の展示品
▼レンジフード(ワンタッチ着脱ファン)
▼食洗機(パナソニックの深型)
▼水切りカゴ無が実現できそう、上部より引き出せる収納「クイックパレット」(追加)
▼同じく、調味料置きやキッチンペーパーなど上部より引き出せる収納「クイックポケット」(追加)
▼ワンタッチで外せる魚焼きグリル
→週1グリルで焼魚を作る我が家には有難い!
0コメント